令和6年:お知らせ


  令和6年:年間行事予定
  2月16日(金)  開基上人409年遠忌
  2月20日(火)  日蓮大聖人 御降誕会
  3月 9日(土)
     10日(日)
 蓮 植え替え作業(9日 1時〜4時 10日 8時〜11時)
 
若い方のお手伝いをお願いいたします(1時間でも結構です)
  3月20日(水)
 お彼岸 中日法要(2時より)
  4月 8日(月)  釈尊御降誕会 花祭り(2時より)
  4月28日(日)  宗祖 立教開宗会 771年
  7月27日(土)  境内地・墓地 一斉草取(奉仕作業)8時より
  8月15日(木)  当山 盂蘭盆会 新盆会法要 (4時より)
  8月21日(水)  当山開山 本覚院日説上人 397遠忌
  9月22日(日)  お彼岸 中日法要(2時より)
 10月13日(日)  日蓮大聖人御入滅743遠忌
 11月23日(土)  当山 お会式法要(10時より)11月第四土曜日

  ◎毎月12日 2時より法華和讃(歌題目)の練習を行っております。気軽にご参加下さい。
  ○
当山の一階七面堂では、通夜・葬儀・祓い【寺葬】が執り行えますので、有意義に御利用下さい。
  ○
寺では、七五三・地鎮式・車のお払い等も執り行うことが出来ますので、ご相談下さい。


        令和6年度年回表
  回   忌 逝 去 年 回  忌 逝 去 年
1 周 忌 令和 27回忌 平成10年
3 回 忌 令和4年 33回忌 平成 4年
7 回 忌 平成30年 37回忌 昭和63年
13回 忌 平成24年 43回忌 昭和57年
17回 忌 平成20年 47回忌 昭和53年
23回 忌 平成14年 50回忌 昭和50年
                              

下記資料をご覧下さい

パンフレット(法華信仰の旅 他)pdf→
ポスター(日常の五心 他)pdf→
パンフレット等(みちびき 他)pdf→


              令和6年お会式(10月26日土曜日)
   
   


            10月桜(4月9月二回咲く桜)9月26日撮影
   

      盂蘭盆施餓鬼会 6年8月15日(一階七面堂・多目的広場)
   
   

             令和6年4月8日 花まつり(釈尊降誕会)
   
   




                                     

          ○令和6年 蓮だより
    今年の蓮の植え替えは3月9日(土)1時〜4時 10日(日)8時〜11時の予定で執り
    おこないます。 毎年6〜7人で執りおこなってきましたが、だいぶ年齢が高齢化してまい
    りましたので、1時間でも結構ですので若い方のお手をお借りしたいと思います。
                              是非ご協力をお願いいたします。
             (出来れば10日のお手伝いをお願いいたします)
                    汚れても良い服装(レインコート)でお願いいたします


   

  今年も天候に恵まれまして、2日間で無事に植え替えができました。
  お手伝い誠に有り難うございました。
  昨年と今年も京都から二日間お手伝いをしていただきましたA様には、感謝を申し上げます。
  6月の中頃には咲き出しますので、今年も楽しんでいただきたいと思っております。



   
   
                  6月7日 昨年より一週間早く、黄陽が咲きました。

   
   
     6月12日 上、ミセススローカム開花一日目・ 下、開花二日目 右下、杏黄

   
   
   
    一番上の華は爽風です。華の大きさは30センチ程ある一番の大輪です。
   右の爽風の葉は60センチ程あります。         真ん中右は精華です。
   下の左は陽山紅蓮で、直径25センチ程あります。 右は火炬ですが、毎年20位花がつきます。


   






     令和5年:お知らせ



            8月15日 盂蘭盆・新盆会・施餓鬼会法要
   
   
               今年は僧侶5名・檀信徒約80名で執り行いました。
     精霊棚にはトウモロコシ・なす・ピーマン・さつまいも・カボチャ・ほおずき等を飾りました。
 
  ※盂蘭盆施餓鬼会の供養と年回忌法要の供養は供養の意義が違いますので、年回忌法要

    も忘れずに執り行っていただきたくお願いをいたします。



             4月8日花まつり(釈尊降誕会)

   
   


     ○令和5年 蓮だより
    今年の蓮の植え替えは3月11日(土)1時〜4時 12日(日)8時〜11時の予定で執り
    おこないます。


   
   
  3月11日午後1時〜4時 9人の方のお手伝い 12日午前8時〜11時まで 10人の方の
  お手伝い有り難うございました。今年も無事植え替え出来ました。ご協力有り難うございました。  
   今年は京都から二日間お手伝いいただきましたA様、遠路はるばるお手伝い誠に有り難う
  ございま した。合掌 南無妙法蓮華経
    右下の写真は昨年初めて植えた食用の「だるま蓮」です。全長65pありました。
    一番下の蓮根は一般的な華蓮の大きさです。
    今年は昨年より減らして、25種類60鉢植えました。


   
            4月21日 火 炬                      菊 花 蓮
   
            5月7日 火 炬                        黄  陽

   
 
          今年は昨年同じ6月15に精華(上左)・桃一重(上右)が咲きました。
          下の花は19日に咲きました、ミセススローカムです。


   
   
   
   




 ○1月17日 富士宮市山宮 穂坂賀万様(令和4年2月11日逝去)の貴重な瓢箪(ひょうたん)
   
の作品を寄贈していただきましたので、本堂右側床の間に展示させていただきました。

   
   





     令和4年:お知らせ

                          
      ○令和4年 蓮だより

   
    【3月12日 1時から4時まで蓮の株分け作業】   【13日 9時から11時まで植え込み作業】
  天気にも恵まれ、多くの方にお手伝いいただきまして、無事植え替えをする事が出来ました。
  ご協力本当に有り難うございました。 合掌 南無妙法蓮華経 

   今年は昨年より少なくして33種類64鉢植えました。3月末まで蓮根を置いておきますので、
  取りに来て下さい。


   
   5月25日 今年も昨年同様早くも蕾(左 火炬・右 ミセススローカム)があがってまいりました。

   
    6月15日 今年は最初にミセススローカムが咲きました。一日目は完全に開かず、二日目は
   右のように開きます。昨年より3日遅く、一昨年より5日遅く咲きました。


   
                原始蓮                           菊花蓮

   
                大酒錦                           紅萬々

   

   
   妙蓮(別名 千弁蓮)花びらの数が多く開くことが出来ず、人間の手で開いてやる。
   
             ミセススローカム                        巨椋白鳥
   
                  黄 陽                           一点紅
   
                   火 炬                            桃一重



                      【七面堂 コロナ感染病対策】
   

    一階多目的広場(七面堂)のテーブルにコロナ感染病対策のパーテーションを取り付けました。
   10人以内の少人数の祓いに、隣の席と前面にアクリル板を取り付けました。
   換気扇を回し窓も開ければ、感染リスクが抑えられると考えております。




     令和3年:お知らせ



   ○令和3年 蓮だより

    今年も3月6日(土)1時〜4時 7日(日)8時〜10時半 多くの方にお手伝いを戴きまして、
    無事植え替えをする事が出来ました。毎年お手伝い有り難うございます。
    今年は35種類82鉢植えました。
    蓮根は4月10日頃まで残しておきますので、取りに来て下さい。


   

     5月29日 かなり花芽があがってきました。
   
   
   6月12日 火炬が咲き始めました。  昨年より二日遅く、一昨年より五日早く咲きました。

   
   
   
   

   
   
   
    今年は上の赤い華(火炬)が一番早く咲き、上の黄色い華(杏黄)と共に9月23日彼岸中日
    まで咲いていました。




        令和3年:年間行事予定
 2月15日(月)  釈尊涅槃会
 2月16日(火)  日蓮大聖人 御降誕会
 3月6日(土)7日(日)  蓮 植え替え作業(6日 1時〜4時・7日 8時〜11時)
 3月10日(水)  富士宮四区寺院 主催 身延山輪番奉仕 団体参拝
 3月20日(土)
 お彼岸 中日法要(2時より)
 4月 8日(木)  釈尊御降誕会 花祭り(3時より)
 4月28日(水)  宗祖 立教開宗会 766年
 4月29日(木)  富士宮第四区寺院 立教開宗信行会
 7月25日(日)  境内地・墓地 一斉草取(奉仕作業)8時より
 8月15日(日)  当山盂蘭盆会法要中止  新盆会(2時より)
 8月21日(土)  当山開山 本覚院日説上人 393遠忌
 9月23日(木)  お彼岸 中日法要(2時より)
10月13日(水)  日蓮大聖人 涅槃会
10月23日(土)  当山 お会式法要(10時より)毎年第四土曜日
  毎月12日 2時より法華和讃(歌題目)の練習を行っております。気軽にご参加下さい。
当山の一階七面堂では、通夜・葬儀・祓い【寺葬】が執り行えますので、有意義に御利用下さい。
寺では、七五三・地鎮式・車のお払い等も執り行うことが出来ますので、ご相談下さい。


             令和3年 年回忌表
  回   忌 逝 去 年 回  忌 逝 去 年
1 周 忌 令和 27回忌 平成7年
3 回 忌 令和元年 33回忌 平成元年
7 回 忌 平成27年 37回忌 昭和60年
13回 忌 平成21年 43回忌 昭和54年
17回 忌 平成17年 47回忌 昭和50年
23回 忌 平成11年 50回忌 昭和47年

          法事を執り行うときは、遅くても1ヶ月位前に予約をして下さい。
          (出来るだけ日時・何回忌・戒名を用紙に記入して、お申し込み下さい。)

           当山一階七面堂にて法事祓いが出来ます。





 
 

  本年(株)ヤマモト様より観世音菩薩像を建立して戴き、8月10日に開眼入魂式を執り行いました。
  観世音菩薩像は7尺(210p)下から3メートルほどあります。



   ○令和2年 蓮だより

     今年は3月7日(土)1時〜4時 11日(水)1時〜4時
    蓮の植え替えを行いました。 毎年お手伝い有り難うございます。
    今年は昨年より少なめで40種類80鉢植えました。
    6月初旬には開花すると思います。
    蓮根は4月中頃まで残しておきますので、取りに来て下さい。


   
                  今年は本堂の階段に30鉢並べました。
   
            今年は昨年より一週間早く、6月10日に(桃一重)が咲きました。

   
      上は(ミセススローカム)です。    右側は(火炬)で、一気に七つの蕾があがってきました。

   
   
  左の白い華は巨椋白鳥です。 
  右の華は数年前に咲いた同じ巨椋白鳥ですが、双頭蓮といいまして、一つの茎から二つの華が咲く
  極めて珍しい蓮華です。

   
               一天四海                          精   華
   
   陽山紅蓮 直径25センチあり 一番大きな華です  根から華まで茎が2メートルあります 
   
    7月中旬〜8月初旬(7時〜9時)が見頃です    本物の蓮華のブリザーブドフラワーです
   
               杏  黄                         大  酒  錦 

   ○令和元年 蓮だより


    
 3月16日(土)午後1時〜4時 17日(日)8時〜11時
    今年も多くの方ににお手伝いしていただき、無事植え替え作業をすることが出来ました。
    有り難うございました。 今年は40種類85鉢植えました。6月中旬頃開花いたします。

         (蓮根は4月末まで残しておきますので、取りに来てください)
   
   

   今年は昨年より10日遅く17日(例年並み)に開花いたしました。
   今年の一番咲は、左 上の火炬(かきょ)と右 上の薄化粧でした。
   左 下 ミセススローカム 右 下 精華

   
   

   左右 上は原始蓮です。当山は11年前に原始蓮1鉢から始めました。
   左 下は陽山紅蓮、右 下は小椋白鳥です。

   
   


   平成30年度:お知らせ
       1月20日(土)本秀寺 檀信徒 54名にて 身延山輪番奉仕に参詣してまいりました

    富士宮第四区寺院(20ヶ寺)の輪番奉仕は、毎年1月20日と決まっております。 例年お参りされる方は
    もちろん、新しく檀家様になられた方、昨年新盆を迎えられた方、又、本年新盆をに迎えられる方々には
    御報恩の為、率先して輪番奉仕に参加していただきたいと存じます。


   
     〈お題目をお唱えしながら御廟所参拝〉            〈御廟所にて読経〉                   【御廟所】日蓮聖人の御遺骨が納められているお墓。「いずくにても死に候とも、墓をば身延に
   建てさせ給え」日蓮聖人の御遺言どおりに、日蓮聖人が身延山に生活されていた場所
   〔久遠寺発祥の地〕に建てられております。
高さ11メートルあります



   ○平成30年 蓮だより

      ○蓮華(蓮根)植え替え作業のお知らせ
        3月10日(土)1時〜4時 11日(日)8時〜11時 植え替え作業を行います。 【雨天決行】
         蓮根をお分けいたしますので、お手伝いをお願いいたします。


      蓮植え替え作業       掘り出した蓮根
      植え替え後の鉢
    本年も多くの方のお手伝いの元、無事に植え替えを終えることが出来ました。
    毎年ありがとうございます。 今年は95鉢(40種類)植えました。
     蓮根は4月20日頃まで残しておきます。



   
      今年は例年よりも一週間位早く咲いてしまい、5月の連休には殆ど終わってしまいました。
    右上の藤は,熊野(ゆや)の長藤で、過去最高140pの花が咲きました。

    藤棚三カ所・15本(四種類)の藤の木が植えてあります。


   
    参道入り口右側の土地をお借りして、駐車場に造成いたしました。寺の行事・葬儀・法事等に
    有効に利用していきたい思います。


   
  5月15日 葉が元気よく立ってまいりました。    5月19日 今年は昨年より10日ほど早く蕾が
                                         あがってまいりました。
 
   
 6月7日 昨年よりも10日程早く「精華」が咲き出しました。   ミセススローカム

   
                 爽 風                            美中紅
   
               黄 陽                           瑞光蓮

  寄贈 平成29年12月 渡辺洋英殿 卓球台 ラケット一式
      【自由に使用してください。大会も計画しております】

      寄贈 〈蓮華掛け軸〉平成29年1月 笹倉記世子 様
              一階 七面堂

   ○平成29年 蓮だより

  蓮植え替え作業
       本年も3月11日(土)1時〜4時 3月12日(日)9時〜11時
       多くの方にお手伝いを戴き、無事植え替えを執り行うことが出来ました。
       有り難うございました。  今年は32種類95鉢植えました。

       一ヶ月位蓮根を残しておきますので、取りに来て下さい。
 
 ○5月30日 花芽が上がってまいりました。
  今年は昨年より一週間ほど遅く、6月17日に(黄陽)が開花いたしました。一日目は
  完全に開かなく(真ん中)、午後には完全に閉じてしまいます(右)。

           見頃は7時〜10時頃です。
   
  2日目は完全に開き(左)又、午後には閉じてしまいます。
  3日目も完全に開き、午後には閉じてしまいます。
  4日目は昼頃には花びらが散りだし(真ん中)3時頃には散ってしまいます(右)


  6月28日現在  今年は一気に咲き出して、とても綺麗です。 


     平成28年度:お知らせ



  ○平成28年 蓮だより

   ○蓮華(蓮根)植え替え作業のお知らせ
      3月5日(土)1時〜4時  6日(日)8時〜11時 植え替え作業を行います。
             蓮根をお分けいたしますので、お手伝いをお願いいたします。

               (蓮根は3月末まで残しておきます)

      今年も多くの方(7名)にお手伝して戴き無事作業が終わりました。ありがとうございました。
     今年も昨年と同様、蓮根のつきが悪いので原因を見つけようと思います。
     3月の終わりまで蓮根をとっておきますので、取りに来て下さい。
       今年は(32種類)87鉢植えました

  
  今年は昨年よりも3日早く、6月9日に(仏足蓮)が開花いたしました。他の花も一気に咲き出しました。
   7時から9時頃が見頃です。11時以降は一重の華は閉じてしまいます。



     平成27年度:お知らせ


    平成27年度:年間行事予定
 1月20日(火)  富士宮第四区寺院 主催 輪番奉仕 団体参拝
 2月15日(日)  釈尊涅槃会
 2月16日(月)  日蓮大聖人 御降誕会
 3月14日(土)15日(日)  蓮 植え替え作業(14日 1時〜・15日 8時〜)
 3月21日(土)  お彼岸 中日法要(2時より)
 4月 8日(水)  釈尊御降誕会 花祭り(3時より)
 4月28日(火)  宗祖 立教開宗会 761年
 4月29日(水)  富士宮第四区寺院 立教開宗信行会(青木妙善寺)
 7月26日(日)  境内地・墓地 一斉草取(奉仕作業)8時より
 8月15日(土)  当山盂蘭盆会 法要(4時より)
 8月21日(金)  当山開山 本覚院日説上人 388遠忌
 9月23日(火)  お彼岸 中日法要(2時より)
10月13日(火)  日蓮大聖人 涅槃会
10月24日(土)  当山 お会式法要(10時より)毎年第四土曜日
   毎月12日 2時より法華和讃(歌題目)の練習を行っております。気軽にご参加下さい。
 ○当山の一階七面堂(多目的会館)では、通夜・葬儀が執り行えますので、ご相談下さい。
 ○寺では、七五三・地鎮式・車のお払い等も執り行うことが出来ますので、ご相談下さい。 
         
    
○平成27年 蓮だより

 ○蓮華(蓮根)植え替え作業のお知らせ

   3月14日(土)1時〜4時  15日(日)8時〜11時 植え替え作業を行います。
             蓮根をお分けいたしますので、お手伝いをお願いいたします。

               (蓮根は3月末まで残しておきますので、取りに来て下さい)

  今年も多くの方のお手伝いにより、無事蓮の植え替えをすることが出来ました。ありがとうございました。
   今年は天候のせいか、蓮根が例年の半分しか付いておりませんので、皆様に満足いただける程お分け
   することが出来ませんでした。

  今年は昨年とほぼ同じ、30種類65鉢植えました。

  昨年より2日早く、6月10日に咲き出しました。見頃は7時〜9時です。午後には閉じてしまいます。

 
 〈6月30日までの撮影〉 7月いっぱいで咲き終わりそうな勢いで咲いております。

    
平成26年度:お知らせ

 ○10月25日(土)お会式の日 10時より【当山開山400年慶讃事業 日蓮大聖人銅像】
    除幕式・開眼式が僧侶10名と檀信徒により盛大に執り行われました。


 ○蓮華(蓮根)植え替え作業のお知らせ
   3月8日(土)8時〜12時まで9日(日)8時〜12時まで植え替え作業を行います。(雨天決行)
   蓮根の欲しい方はお手伝いをお願いいたします。尚、当日来られない方は、蓮根を残しておきますので、
     10日以
後(3月中)に取りに来てください。

 ○春(3月21日)・秋(9月23日)彼岸中日法要
 ○立教開宗会 信行会 宝町 本光寺 於 日蓮宗富士宮地区(第四区)寺院主催
    4月29日(火)昭和の日 1時〜法要 
                            2時〜法話
 ○一斉草取りのご案内
   7月27日(日)毎年(7月最終日曜日)8時より10時頃まで境内地・墓地の一斉草取りを執り行います。
    寺に墓地の無い方も境内地の草取りをお願いいたします。

 ○盂蘭盆施餓鬼会・新盆会 ご参詣の御案内
    8月15日(金) 
    毎年15日4時より当山におきまして執り行います。ご先祖様をはじめ一切の精霊をご供養し、あわせて 
    貴家のご繁栄とご多幸を祈念いたしましょう。

 日蓮大聖人 お会式ご参詣の御案内
      10月25日(土)
   毎年10月第4土曜日10時より執り行っております。日蓮宗の檀信徒として、ご参詣・ご焼香していただ
    き、日蓮大聖人の遺徳を忍び、慈恩に感謝の誠を捧げましょう。

 ○平成26年 蓮だより

  今年は予定より一日早く、3月7日(金)午後1時〜4時・8日(土)8時〜12時までの作業で無事終わりました。
  毎年の作業お手伝い有り難うございました。今年は77鉢作りましたが、お届けする鉢も有りますので昨年より多少
  増えて(30種類)70鉢位になります。植え替えの次の日、氷が張りまして寒い日が何日か続きましので、来年はも
  う少し植え替えを遅らせようかと考えております。
   蓮根は3月末まで保存しておきますので、取りに来て下さい。


  今年も異常気象で急に暑い日が続きましたので花芽も早く上がり、昨年(6月14日開花)より少し早く咲きそ
  うです。


  昨年より2日(例年より二週間)早い12日に精華が開花し、他の種類の華も次々と咲き出しました。
  見頃は7時〜9時頃です。(11時頃になると一重の華は閉じてしまいます) 
  6月撮影


  7月撮影


 ○平成25年 蓮だより
   3月9日(土)午後1時〜4時 10日(日)8時〜11時 蓮根の株分け・植え替え作業が、蓮愛好家の方々
  のお手伝いにより無事終わりました。お手伝い有り難うございました。今年は昨年管理が大変でしたので、
  60鉢(30種類)と少し減らしました。蓮根は 3月25日まで保存しておきますので貰ってください。


  今年は急に暑くなりましたので、昨年より二週間早く六鉢蕾が上がってきました。6月10日前後に咲きそう
  です。


  6月14日今年の最初の華(ミセススローカム)が開花いたしました。ミセススローカムは、最初はピンク色で
  すが、だんだん黄色くなってゆく見応えのある華です。


  一気に咲き出しました。

  8月撮影

  今年は昨年より一週間ほど早く咲き出したので、お盆まで咲いているか心配しておりましたが、最後の花の  
  終わったのは9月2日でした。又、一鉢で17つ(過去最高は15)花がつきました。一鉢平均は5つ位です。

 ○蓮の華だより:(平成22年
   今年は18種類36鉢と増えました。
   見頃は7月中旬〜8月中旬 7時〜9時頃です。(2010/7/27)
   午後になると閉じてしまいますので、8時半頃が最適な時間です。(2010/8/3)
   華の数も少なくなってまいりましたが、あと1週間程見ることが出来ます。(2010/8/10)
   今年は華も咲き終わってしまいましたが、又、来年を楽しみにお待ち下さい。(2010/9/3)

  双頭蓮(そうとうれん)
  双頭蓮とは1本の茎から2つの花をつける珍しいハスで100年に一度、50年に一度現れるといわれ
  ています。
  極めて希な花であります。吉祥、瑞兆の花と知られ、良いことが起こる前兆とされています。

 平成23年

  ○ 3月12日(土)午後〜  3月13日(日)午前中 蓮の株分け植え替え作業を10名の方にお手伝い
     いただき行いました。 今年は28種類57鉢植えました。


  ○ 5月9日 睡蓮が咲きました。

  ○ 6月8日 蓮華の蕾が上がってきました。

  ○ 華が咲きだしました

 ○平成24年
   今年は3月3日(土)午後〜と4日(日)午前中で、9名の方にお手伝いいただき植え替え作業を行い
   ました。
   今年は昨年の57鉢よりも数を減らそうと考えておりましたが、32種類70鉢と増えてしまいました。


   昨年より1週間早く19日に咲き出しましたが、19日に台風4号が上陸するとのことで鉢を風の当たら
   ないところに移動しましたが、やはり風には勝てずかなりの葉と茎がやられてしまいました。今年は花の
   咲きが心配です。


    平成21年(2009)3月 種からの(原始蓮)栽培記録 種より栽培すると花が咲くまで
  3年かかります。

  蕾が水面に上がってきてから開花まで2週間程かかります。開花1日目は完全には開かず(半開き)で
  2日目3日目も11時頃には閉じてしまいます。そして4日目の午後には散ってしまいます。一鉢で平均   
  5〜6つ位(鉢が大きい程)花がつきます。過去最高は15花がつきました。
  見頃は7月中旬〜8月中旬 7時〜9時頃です。








  行事:4月8日 花祭り

花祭り写真 花祭り写真

  行事:8月15日 施餓鬼会法要 

施餓鬼会法要写真



行事:10月22日 お会式法要